MESSAGE
「挑戦 未来への進化」
3か年経営計画に掲げたこの経営ビジョンのもと、NHKアートはさまざまなフィールドで挑戦を重ねています。
ドラマ、報道、教養など多彩なテレビ番組で培った確かな技術と表現力、一流アーティストを支える舞台運営のノウハウなど、社員一人ひとりが高い創意を発揮し、総合美術会社としての「信頼」を築いてきました。
この「信頼」を守りながら、最新のデジタル技術による新たな映像表現やデザイン力を活かした新規事業にチャレンジするとともに、ユニバーサルデザインや環境負荷の少ない番組セットの開発を進め、美術の力でSDGsなど社会課題の解決に寄与します。
さまざまな不安や混乱が社会を覆い、メディア環境も大きく変化していますが、こうした時代だからこそ、深い感動・共感を生むコンテンツやイベント、信頼される情報への期待はますます高まっています。 NHKアートは、私たちならではの総合美術とデザインの力で進化を続け、心豊かな社会の実現と文化の創造に貢献します。
代表取締役社長 平田 恭佐WHAT'S NHK ART
NHKアートは、総合美術会社として美術に関するさまざまな仕事をしています。
担当する仕事も、社員の専門分野も、仕事する場所もいろいろです。
ひとりひとりが得意分野を生かして、NHKの番組美術制作、イベント業務やホール運営業務にも広がるNHKアートのフィールドで働いています。
美術の力でそのコンテンツをよりよくする。
そのために、ALL NHKアートで取り組んでいます。
WORK
NHKアートで働く従業員はさまざまなフィールドで仕事をしています。イラストからもっと知りたい仕事をクリックして、より詳しく見てみましょう。もっと知りたい仕事のイラストをタッチして、より詳しく見てみましょう。
VOICE
NHKアートで働く社員の声を紹介します。
-
NHKアートの魅力ってなんだろう?
2024年3月 会社説明会 「NHKアートライブセッション2025(第2部)」 -
NHKアートに入って変わったことは?
2024年3月 会社説明会 「NHKアートライブセッション2025(第1部)」 -
NHKアートのデザインの仕事とは
VPデザイナー デザイン -
もうすぐ2年生!
~入社1年目を振り返って一般番組美術進行/
グラフィックデザイナー 番組美術制作/デザイン/2023年入社 -
美術で番組に付加価値を
ドラマ番組の美術進行とはドラマ番組美術進行 番組美術制作 -
イベント空間を作り上げる責任とやりがい
イベントディレクター座談会 文化事業部 -
管理部門で会社・現場を支える
マネジメント担当者座談会 経営企画室 -
NHKアートに入って変わったこと、よかったことは?
2022年3月 会社説明会 「Art Seminar 1・2年生トークセッション」 -
大道具美術の仕事を担うわたしたちの現在地
大道具美術担当者座談会 番組美術制作 -
若手の力で未来を創る
新時代プロジェクトの「つな活」 -
たくさんの人の力で よりよい美術制作を目指して
一般番組美術進行 番組美術制作 -
たくさんの「へえ!」に出会うことができる仕事
グラフィックデザイナー デザイン -
VFXで空気感を演出する
CG/VFXデザイナー デザイン -
最新テクノロジーを最適な空間で
イベントディレクター イベントプロデュース -
公演が安全に行われるよう それがすべて
ホール運営管理技術者 ホール運営管理 -
私がつくったものを 全国の視聴者が見てくれる
ニュースグラフィックスデザイナー デザイン
BUSINESS
NHKアートの幅広い業務事例を紹介します。
-
大河ドラマ『べらぼう』のデザイン、美術制作、CG・VFX・VPや展示関連業務
-
『NHK紅白歌合戦』美術制作・美術進行
-
『チコちゃんに叱られる!』
CGや美術セット制作 -
気象情報画面 リニューアル ユニバーサルデザイン導入
-
アニメ「それしか ないわけ ないでしょう」の制作
-
東京国立博物館 企画展「150年後の国宝展」会場施工・VRコンテンツ制作
-
「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト」デザイン・設計施工
-
JICA展示品「識字ボックス」の設計・制作
-
「エコプロ2022」出展ブースの設計・施工
-
『さんすうレスキュー』や『えるえる』などEテレ番組の美術制作
-
サントリホール ホワイエ クリスマスおよび新春の装飾
-
大河ドラマ『青天を衝け』 美術セットやデザインワーク 大河ドラマ館設計施工
-
サステイナブル素材の研究 SDGsへの取り組み
-
『ハートネット【VR当事者会】』や『未来王2030』のVR空間制作
-
ドラマ『光秀のスマホ』など 美術セット制作とデジタル画面表示システム開発
-
コープデリ連合会 商品検査センター 見学施設の施工やアプリ開発
-
TEPIA先端技術館 展示制作およびバーチャルミュージアム企画・制作
-
NHKみんなのうた「鉄塔」などアニメーション制作
COLUMN
NHKアートが担う仕事の中でみつけた「へぇ~~~~!」をコラムで紹介します。
-
大河ドラマで活躍中!バーチャルプロダクションとは?
-
平安文化を体験できる!オリジナルVRコンテンツを開発
-
「小学生ボッチャ競技会2023東京大会」のキービジュアル
テーマは「共生のデザイン」 -
あれってどうなってるの?第2弾
“架空の病”を表現する特殊メイクとは -
「サステイナブルな美術制作」へ
「action つくる みせる すてる」展示会 -
うちがわでつながる そとがわにつなげる
新時代プロジェクト第2期「つな活2.0」 -
かかせない脇役ー建具の世界はおくぶかいーその2ー
-
セットも本物志向!世界観を作り出す造画の技
-
かかせない脇役ー建具の世界はおくぶかいーその1ー
-
変哲もない"ベニヤ板"が"年季の入った板"へ大変身
-
あれってどうなっているの?劇中で使われるスマホ画面制作の裏側!