NEWS最新情報

番組美術制作におけるサステイナブル制作への取り組みについて

2025.09.10

NHKアートは、NHK・NHKメディアホールディングス・NHKエンタープライズと連携し、持続可能な番組制作に向けた取り組みを進めています。
特に美術分野では、サステイナブル素材の調査・研究・活用、エネルギー・資源の適正利用などを通じて、環境負荷の低減に積極的に取り組んでいます。

2023年には、カナダ・トロントで開催されたサステイナブル・プロダクションに関する研修に参加しました。そこで得た知見をNHKグループで共有するため今後の課題や提言などをまとめて作成された「わたしたちのグリーンブック」の骨子を抜粋し、より具体的で実践的な情報をもりこんだ「グリーンブックTIPS版」が制作現場で共有されています。

オフィス業務:紙の使用削減、印刷の見直し、裏紙の再利用、画面共有による打ち合わせの推進など
食事・飲料:紙パック飲料の活用、リユース容器の使用など
移動・宿泊・運搬:CO₂排出量の少ない移動手段の選定、現地調達による輸送の最小化など
エネルギー:LED照明、省エネ対応機材の導入、ソーラーパネルの活用など
演出:環境に配慮したストーリーや演出内容を取り入れ、制作そのものにサステイナビリティの視点を反映
美術:過去のセットや資材の再利用、廃材の分別・適切な処理、素材を抑えた表現の工夫などで環境負荷の低減を図る
環境配慮の実践例や工夫を記録・共有する「グリーンメモ」の作成も行っています。

さらに、環境配慮型の物品やサービスをワンストップで検索できるツールの作成にも取り組み、美術編として、セットやイベントなどで使用可能なサステイナブル素材、小道具や衣装等のレンタルサービスをリスト化しました。

今後も、制作現場での工夫や配慮を積み重ねながら、現場発の取り組みを通じて、持続可能な番組づくりを実践していきます。