「ニュース シブ5時」 美術制作・美術進行
2015年10月掲載
2015年3月30日からスタートした「ニュース シブ5時」は、“今日の「知りたい」に「いち早く、まっすぐにこたえる」”をコンセプトにした平日(月曜日~金曜日)夕方のニュース番組です。
弊社はこの「ニュース シブ5時」のセットや小道具などの美術について、NHKのデザイナープランを形にしていく美術制作・美術進行業務を担当するとともに、ニュースグラフィックスの制作作業を担っています。
一日のニュースはもちろん、様々な生活情報をお伝えしながら、ビジュアル面でも楽しめるようなセットになっています。
■番組公式サイト:http://www4.nhk.or.jp/shibu5/
<報道部担当者コメント>
私たちNHKアートの美術ディレクターは、デザイナーの方々が描くセット図面やイメージ画を元に、美術セットを製作・運用する役目を担っています。
この「ニュース シブ5時」のセットには、夕方のニュース・情報番組として見ていただく皆さま、中でも女性視聴者の方に番組を楽しんでもらえるよう、シェルフ風のセットにアンティークな雑貨やフェイクグリーンなど、随所にデザイナーのアイディアを表現しました。
報道専用スタジオのあるニュースセンターからは、「NHKニュース7」や「ニュースウォッチ9」などをはじめとした多くのニュース番組が発信されています。この「ニュース シブ5時」もニュースセンターの中で、生放送に向けた時間とのたたかいの中でいかに効率よくセットを転換していくかということを考慮してセット製作を行いました。
アンティークなコーヒーカップや古いガラスの小瓶など、アップで映像に映る機会はあまり多くありませんが、視聴者の皆様にいろいろな発見をしていただけると嬉しいです。