~出展情報~SIGGRAPH ASIA 2018 に初出展
2018年12月5日(水)から7日(金)まで、「SIGGRAPH ASIA 2018」の展示会が東京国際フォーラムにて開催されます。
⇒SIGGRAPH ASIA 2018展示会の詳細は コチラ(主催者公式ページ)
わたしたちは、NHKの時代ドラマやキュメンタリーなど多様なシーンで培ったCG ・VFXの制作ノウハウと、最新テクノロジーを融合させ新しい映像表現やシステム創り出しています。
コンピュータグラフィックスがエンテインメイント、テクノロジー、アート、通信など、これまでの枠を超えてクロスオーバーする時代に突入した今、この会場でさまざまな分野の皆さまにお会いできることを楽しみにしております。
ご来場をお待ちしております。
⇒会場への入場についての詳細は コチラ(主催者公式ページ)
⇒ブース番号はJ-6を予定しています。
~NHKアートブースプログラム~
デモンストレーションプログラム
【初公開】~常時開催~
8Kリアルタイムレンダリングとマルチサウンドセンシングによるオーディオビジュアライズコンテンツ
「The Universe」
©NHK ART,Inc.
今年、NHKアートが開発した、8Kリアルタイムレンダリングとマルチサウンドセンシングによるオーディオビジュアライズコンテンツです。
8Kの超高解像度をいかしながら、マルチチャンネルのサウンド入力システムにより音源位置を解析し、音の位置と性質に応じてビジュアルを生成。
音と映像の世界に入り込むような体験を、提供いたします。
プレゼンテーションプログラム
多彩な分野の番組のCGなどをてがけるNHKアートの業務の中から、注目を集めている事例を、担当者がプレゼンテーションします。
プレゼンテーションメニュー
〇『チコちゃんに
©NHK
NHK『チコちゃんに
NHKアートは、この番組のCG制作を担当。プレゼンテーションではそのメイキングについてお話します。
〇新しい人工知能技術を用いた歴史的映像のカラー化について
NHKスペシャル『戦後ゼロ年 東京ブラックホール』では本システムを活用
©NHK
AI領域のコンサルテ―ションと ソリューション開発を行うベンチャーである株式会社Ridge-iとNHKアートは、デジタル着色技術とAI技術の融合による白黒映像の自動カラー化システムを共同開発しました。高品質かつ効率的なこのシステムは、さまざまな番組で活用されています。プレゼンテーションでは、その開発の経緯と課題、そしてこれからの展望をお話します。
※本テーマについては、カンファレンス「Birds of a Feather」でも5日13:00から講演の予定です。
⇒「Birds of a Feather」 の詳細は コチラ(主催者公式ページ)
〇NHKアートデモ2018
©NHK ART,Inc.
弊社クリエイティブスーパーバイザーである中谷日出(元NHK解説委員)が、NHKアートのさまざまな作品を紹介するアートトークを行います。
NHKアートブースに関するお問い合わせ
info@nhk-art.co.jp